bluelight

1
:2013/10/06(日) 21:50:09.13 ID:
子どもに聞かれたらなんて答える?緑なのに、青信号と呼ぶ理由

■「青信号」と呼ぶわけ

緑信号を青信号と呼ぶのは日本固有の文化です。

国際的に信号の色は、「緑、黄色、赤」で統一されています。
昭和5年に初めて信号機がついたとき、法令上は「緑色」でした。

元来、日本には色の呼び方は「赤」「青」「白」「黒」の4つだけ。
日本では昔から「緑」から「青」にかけての色を全て「青」と表していました。
「赤・青・黄」と呼ぶ方が分かりやすいことから、青信号という呼び方が定着。

1947年に法令でも「青信号」と呼ぶようになり、1948年以降に作られた信号機は呼び名どおり
青色になった。

■正確には何色なの?

信号の青色は正確には青緑色です。警察庁の仕様書が指定する青も、国際規格の「緑」の
範囲に含まれていて、青と緑の間で緑寄りの色。

■海外では

信号機の青。英語ではGreen Lightと言います。
海外でも、「黄信号」のことを「ORANGE LIGHT(オレンジ色)」や「AMBER LIGHT(琥珀(こはく)色)」
などと呼んでいる国があります。

http://matome.naver.jp/odai/2138098336249656701
▼ 続きを読む ▼